現在休業中

BLOG

ブログ

ヨーガと健康〜ストレスの妙薬〜

〝精神的ストレスが、様々な疾患の原因に〟 ストレスが溜まると憂鬱になったり、落ち込んだり、
不安になったり、イライラ、ムカムカしたり
精神が不安定になるばかりでなく、
身体的な疾患に至ることも多々あります。

胃腸のトラブル、
不眠、糖尿病、動悸、息切れ、
頭痛、めまい、肩こりや腰痛なども
精神的なストレスの影響で発症することもあります

多様なストレスにさらされているこの時代
何もせずに健康でいることは難しく
ストレスケアは必要不可欠なスキルと言えます。

しかしストレスは目に見えず、認識しにくいもの。
ストレスの蓄積が大きくなると、心身に不調和がおこり、
具合が悪くなり、病気となり、ようやく人は心身の異変を自覚します。

症状がひどくなってから、
心身を回復するのは大変なことです。
心身に積もり積もったストレスを除去し
心身の不調和を整えるには、
多くの時間と努力が必要になります。

できることなら病気になる前に、
その大きな要因となるストレスを
日々ケアしていく方が賢明かと思われます。

〝ストレスをケアするには!?

〝筋肉をリラックスさせること〟は
優れたストレス対象法の一つです。

人はストレスに対して、
身体を過剰に緊張させて反応しています。

筋肉に緊張が入ると、
脳・脳幹・脊髄からなる中枢神経系の活動が高ぶり
そして心臓血管系や胃腸系などのシステムの活動が高ぶっていきます。

ストレスで過剰に緊張した身体は、
身体の諸システムがひどく空転します。
たとえば脈拍と血圧が上昇したり、
胃が過剰に反応して塩酸を分泌したり、
結腸が引きつった状態になったりします。

そのような身体のストレス反応は、
人間が生きていくうえで避けることができない
様々な危機に対処するために必要な機能ですが、
過剰な緊張状態が長く続いていくと、少しづつ
身体へ緊張が蓄積し、慢性化してしまいます。
そうすると身体のシステムが荒廃していきます。

これを解消するのがリラックスです。

ストレスで過剰に緊張した筋肉へアプローチし
逆にそこをリラックスさせていくことで、

脳・脳幹・脊髄からなる中枢神経系が安らかになり、
心臓血管系や胃腸系などの自律機能も落ち着いた状態になります 

そのことで、体全体に安らかな、平穏な、
快適な状態を作り出すことができます。
ストレスが除去されていき、体の諸機能が回復します。
そうなると心身も快活になります。 リラックスというと、怠けている、手を抜いてる
というイメージが世の中にあるかもしれません
。 しかし適度に身体をリラックスさせることで
筋肉の過剰な緊張がとれて、身体が軽快になり、
生命を支える諸機能も調子良く働くようになります。
気持ちも晴れやかになり、パフォーマンスも向上します。
無駄な力がぬけると、活力も内側から湧いてきます。

リラックスには休息、回復、改善だけではなく、
身体が本来持っているチカラを開花させ
向上させるという側面もあるのです。

〝ヨーガで深いリラクゼーションを。
 ストレスケアにも最適〟
ヨーガではアーサナ(=ポーズ)によって
筋肉にリラクゼーション反応を起こしていきます。

様々な姿勢/動作をしていくことで、
身体に蓄積された緊張を解除し、
リラックスを心身へ広げていきます。
アーサナが終わった頃には、
全身が深いリラクゼーションに包まれます。

 初めてヨーガをした人は終わったあと
〝すごく不思議な感覚です〟と言う人が多いですが
それは一つに深いリラクゼーションを経験したのだと思います
それはとても大切な経験であり、
そのリラクゼーションの感覚を基盤に
ヨーガの練習はステップアップしていきます。

私たちの多くは、
心身を緊張させたり、
力んだりすることが得意なのですが、
緊張を緩めたり、力を抜くということは
あまり得意ではないようです。
そんなことは教育過程で習っておらず、
リラックスの方法や価値を知らないのは無理もありません。 リラックスするためにはコツがありますが、
そのためには難しいポーズや、
極端な柔軟性は必須ではありません。

身体にキャパシティを大きく超えて
無理して曲げたり伸ばしたり、
無茶な負担をかけすぎると
さらに身体の緊張は強くなったり、
ケガにつながります。

ストレスをケアし、心身を健全に保つこと。
それを目的にするならば、自分の身体にあわせた
シンプルなポーズ/呼吸法/瞑想を繰り返し、
丁寧に、コツを押さえて、
習慣的に行なうことで、
その理想に近づくことができます 

私たちはそのための技術と知恵をお伝えしています。
ヨーガでぜひ、リラクゼーションを身につけて
日々のストレスケアに役立てていただけたら嬉しいです。
(文:スナオ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
TYCオンラインヨーガ cooming soon!!!

家で毎日ヨーガをしよう!
身体の健康と心の平安のために。
心身に調和をもたらし
爽やかに毎日を過ごしましょう。
自分の心身の平安は家庭、周囲にも広がります。

東京ヨーガセンターでは
・毎日の生活習慣としてのヨーガ
・ヨーガ的ライフスタイル
に変化していくことを推進しています。
教室に通えなくても
短い時間でできるプログラムを揃えました。
動画コンテンツなので、好きな時間に、毎日ヨーガできます。

通わなくても基本がしっかり身につき
繰り返すほどに、効果が実感できるようになるでしょう。

筋トレでも、体操でもなく、心を落ち着けたい方
穏やかに毎日を生きたい方に、
ぴったりです!!

アーサナ(姿勢/筋肉を整える)
プラーナヤーマ(自律神経を整える)
瞑想(心を静かに、落ち着ける)

総合的に自分を整えて、いきたい!生きたい!

これまで
「家で毎日ヨーガをしたい」
「心が落ち着くヨーガをしたい」
というみなさんの声にお応えしたくて、作りました! ご興味ある方はぜひ!!
TYCオンラインヨーガ動画サイト>
https://online-lesson.tokyo-yogacenter.com/

TYCオンラインヨーガ紹介動画>
https://www.youtube.com/watch?v=GClsU2W6CZY&feature=youtu.be

関連記事

ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。