

「野山の恵み暮らしの楽しみ☆」
「藤の花+よもぎ+松の新芽で酵母を起こす。 とっても元氣な強い酵母ができました◯」 「フォカッチャを焼いたよ◎」 「次は葛の花で起こすのを今から楽しみにしています
✨」 「ヨモギ+ドクダミ+レッドクレイパウダーで美白パック! 外仕事で太陽燦々あびるからケアに◯」 「クロックヒン(石臼)がとってもいい仕事してくれます◎」 「ヨモギ+スギナ+ヤエザクラ+ゴマ+塩でふりかけ!塩好きなわたしは塩梅を間違え、塩辛いけど、風味がとってもよくて、好きな味♡カラダにも嬉しい春の恵みです◯お料理の味付けにも◎」 などという可愛らしい投稿がタイムラインに出るたびに、またどこかで食材とお話ししながらおいしいご飯を誰かに作ってるのだろうなぁと想像しちゃいます。
今回も、 おいしいお料理の担当は麻生真澄さんにお願いしました! パーマカルチャーネットワークでは言わずと知れた料理人☆ 実はヨーガな人でもあるのです☆ つまり、パーマカルチャーとヨーガをルーツにしている暮らしの探究家☆ 彼女の人柄に触れて、ご飯を食べたら記憶に残ること間違いなし☆ おっとりした印象とは裏腹の、ものすごい勢いのある運転で、あちこちと実践者さんの所や講座などに廻っては、おいしいご飯をみんなに作っている☆ とっても素敵な料理人さんです☆
合宿で摂るお食事は全て彼女のベジ料理! おいしく、やさいしいご飯で身体の中から整え、 快適な状態へのアプローチをかけていきます! 特にふだん不摂生な食生活をしている人は デトックスしてカラダの中をキレイにする 良い機会だと思います。 ☆5つ! 9/23(日),24(月祝) 『パーマカルチャー&ヨーガ講座2018』 講座詳細はこちら。 http://bit.ly/2ooQf0P 



