現在休業中

BLOG

ブログ

【入会キャンペーン】50歳からのニューステージを応援します!!


【50歳~75歳対象!】
入会キャンペーン

<対象>
50歳~75歳

<内容>
●1ヶ月フリーパス13200円→6600円/月 (2ヶ月間半額!)
●入会金5000円→無料!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

<キャンペーン利用条件>
体験レッスン当日に入会した方。
※1ヶ月フリーパスを3ヶ月間購入。
(2ヶ月間は半額、3ヶ月目は定価) <キャンペーン受付期間>
7月末まで

何歳になっても、その時々の人生のステージにおける意味や価値を見出して、陽気に生きていくことは出来ると思います。 古代インドでは、年齢を重ねることにネガティブな意味づけをせず、それぞれのステージにおける規範に即した生き方をすることで、幸せな人生を送れるという考えがあります。

それは〝四住期〟という、人生を4つに区切る人生観です。
①学生期(がくしょうき)青少年時代。心身を着た、学習し、経験をつむ時期
②家住期(かじゅうき)社会人の時期。就職し、結婚し、家庭をつくり、子供を育てる時期
③林住期(りんじゅうき)森林に隠棲して修行する時期
④遊行期(ゆぎょうき)一定の住所をもたず乞食遊行する時期 『家住期』において社会的な義務を果たしたら、『林住期』に移行し、森林に隠遁することが理想とされます。職業や家庭、世間の付き合いなどから自由になって、じっくりと自分の人生を振り返る時期。自分の生き甲斐を求めて、真に人間らしく生きることを追求する時期とも考えられます。つぎの『遊行期』ではより良い死を迎える準備をする時期とされます。 これは人生の後半〜晩年を、青年期や社会人期と比べて、劣化した季節と考える現代の精神性とは真逆の人生観です。どの時期にも意味と価値が見出せる考え方だと思います。 このような人生観を一つ知るだけでも、〝歳をとること=悪〟という考えを脱し、〝より良く歳を重ねる〟という希望が見出せるのではないでしょうか。


「そろそろ忙しい季節からスローダウンし、自分を見つめ直し、新たな道を追求しよう」と考えている〝林住期〟な方に、ぜひ、ヨーガをおすすめしたいと思います。 絶え間なくうつり変わる自分の人生や肉体を受け入れ、それに応じて心身を修練し、精神を磨き、充実した時間を創造するために、ヨーガは優れた修練になります。 今までの人生を土台にして、人生の黄金期/収穫期を、ヨーガとともに創造していきましょう。

(※文中の四住期に関する記述は、五木寛之著『林住期』(幻冬社)を参考にいたしました) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【東京ヨーガセンターとは】
https://tokyo-yogacenter.com/about-us/ 【ヨーガセンターのレッスン内容】

https://tokyo-yogacenter.com/lesson/ 【体験レッスンのお申し込みについて】
https://tokyo-yogacenter.com/taiken/

関連記事

ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。